ZEB化事業・PFI事業
(提案営業)

ZEB化事業・PFI事業
(提案営業)

荒川電工では、建物のエネルギー分野において、ZEB化事業、公共施設などの
建設・運営・維持管理等を民間技術で活用するPFI事業といった
新たな分野に積極的に取り組んでいます。

建物のエネルギー消費量を減らすために省エネ技術と創エネ技術を導入するZEB化事業と、公共施設の建設や管理の民間事業者への委託によるコスト削減を図るPFI事業が新たな取り組みとして注目されています。荒川電工ではこのような新しい領域にも積極的に取り組んでいます。

ZEB化事業

ZEB化事業とは

建物のエネルギー消費量を減らすためのさまざまな技術を適切に組み合わせて導入することで、ZEBを導入することができます。このZEBを実現するための技術は、消費するエネルギーを減らすための技術(省エネ技術)とエネルギーを創るための技術(創エネ技術)に分けられます。

実際にZEBを実現するには

①パッシブ技術によってエネルギーの需要を減らし、②どうしても必要となる需要についてはアクティブ技術によってエネルギーを無駄なく使用し、③そのエネルギーを創エネ技術によって賄うといったステップで検討することが重要です。

また、建物の運用段階は、どこにエネルギーの無駄が発生しているか、どのように効率的に設備を運用するかなど、エネルギーをマネジメントする技術(エネマネ技術)も重要です。

このように、省エネ技術・創エネ技術・エネマネ技術を導入するためにはもちろん初期投資が必要になりますが、ZEBを実現するような建物に対しては、国による補助事業が実施されています。

PFI事業

PFIとは「プライベート・ファイナンス・イニシアティブ」略で、公共施設の建設や維持管理、運営を民間の資金や技術を活用して行うことです。このように一貫して民間事業者が取り組むことで、事業全体の効率化やリスク管理、事業コストの削減を実現することができます。